nutrition

  • Release
  • 気になる!オフとゼロってちがうの?

気になる!オフとゼロってちがうの?


気になる!オフとゼロってちがうの?

ダイエットをしている時、買い物中に気になる表示がたくさんありますよね?
実は”糖質ゼロ”と”糖類ゼロ”、”糖質オフ”と”糖類オフ”は違う意味です!
糖質と糖類は違うものを指しているので当然なのですが、オフと表示する時にも糖類には決まりがあって糖質には決まりがありません。
これらの違いについてシュガコン管理栄養士の川島が詳しくご紹介します。

シュガコンとは

今話題の血糖コントロール=SugarsControl略して“シュガコン”
病気の予防だけでなく、健康的に痩せたい方、いつまでも美しくいたい方、仕事のパフォーマンスを上げたい方・・・
1年で実は約1095回も食べている食事。
それを見直して自分にあった食事の摂り方に工夫するだけで日常における様々な不調を解消することができます。
実際に自分の身体のモニタリングを行うからこそわかる、オーダーメイドの食事法。
我慢をやめていつまでも健康に生き生きと輝ける秘訣がつまったメソッドです。

↓↓↓シュガコン公式HP↓↓↓
https://laviena.me/

▼【この記事はこんな方にオススメです】

・健康に気をつけている方
・ダイエットをしている方
・美容に気を使っている方
・仕事のパフォーマンスを上げたい方
・食品の表示が気になる方

1章~ゼロなのに甘いのはなんで?~

前回糖質や糖類の違いについてお話ししました。
ここで気になるのが商品に良く書かれている”ゼロ”や”オフ”の表示です。
今は健康的な商品もたくさん出てきているので、商品のうたい文句も様々です。
迷ったときに自分で見極められるようにそれぞれの違いについて見ていきましょう。第1章ゼロなのに甘いのはなんで?迷うイメージ画像

“糖質ゼロ”と”糖類ゼロ”

前回の復習になりますが、糖質は炭水化物から食物繊維を除いた身体の中でエネルギーとして利用できるものです。
もう少し詳しくお話しすると、その中にはオリゴ糖や糖アルコールなどの甘味料も含まれています。
ですから”糖質ゼロ”と書いてあった場合にはそれらの糖が全てゼロである、という事になります。
逆に”糖類ゼロ”の場合は砂糖などを含む単糖類や二糖類がゼロである、という事なので、オリゴ糖や糖アルコールは含まれていても表示することができます。
第1章ゼロなのに甘いのはなんで?糖分類イメージ画像

ゼロと書いてあっても甘いものがあるのはこういう理由です。
そして更に言うと、ゼロと表示できる基準というのが決まっていて、糖質と糖類共に100gあたり0.5g以下であればゼロと書いていいことになっています。
同じゼロを表すノンシュガーやシュガーレス無糖などもこれに当てはまります。
ただし注意が必要なのが糖類無添加や砂糖不使用の表示です。
これらは商品を作るときに入れていない、という事を表しているだけで糖質や糖類がゼロなわけではないので間違えないようにしましょう。
ちなみに余談ですがエネルギーは100gあたり5kcal以下ならゼロカロリー、ノンカロリーと書けてしまいます。

第2章~同じオフじゃないの??~

“糖質オフ”と”糖類オフ”

一方”糖質オフ”と”糖類オフ”にも実は違いがあります。
糖類に関しては低糖類や糖類控えめなどの低いという表現を使いたい場合は100gあたり5g以上(飲み物だったら100mlあたり2.5g以上)減っていなければそのように書くことができません。
第2章同じオフじゃないの?砂糖飲料イメージ画像

また、糖類〇%カット・オフ、の表現を使う場合は比較して5g以上、または25%以上少なくなっていないと書くことができず、更に近くにその比べたもとになる商品を書かなくてはいけない決まりになっています。
ですが、糖質の場合はそういった細かい基準がないため、比較した商品に対して〇%オフというような表示をすることができてしまいます。

まとめ|シュガコンからのお知らせ

いかがでしょうか?本日はシュガコン管理栄養士監修の「気になる!オフとゼロってちがうの?」についてご紹介させていただきました。
基準の数字など、少し細かい部分も出てきましたが、それぞれが何のことを指しているのかがわかって選ぶ参考にして頂けたらうれしいです!

Information

CATEGORY

健康的なダイエットのこと
シュガコンの取り組みをお届け

Copyright © 2019 Sugars Control Diet